メジャーマイナー。
世の中の多くの物事はメジャーとマイナーに別けられる。当たり前ですが。
この分け方、詰まらないとか面白いとかではなく、人目に触れるか、多くの人に好きになって貰えるかだとか、これも当たり前ですがなにやら分かれる基準があるようです。
最近だとこの折羽さん「マイナーな絵ですね。コンビニには売ってなさそうな。ガロ?」との寸評を頂きました。幾ら何でもガロではないべぇと思いましたが言いたいことはよく判るし自覚もしている。ちなみにゲームの絵を描きませんかとの紹介を頂きましたが「絵柄が合わないやっぱり却下」とお断りもされました。そんなものです。
メジャーじゃないんだよ。
内容的にも割と人を選ぶのでマイナーでいいんだけれど。
別の例を出す。
10年くらい前に「これからはブルーレイですよ~~」と熱弁してきた知人が居た。私は「ブルーレイなんてメジャーにならないよ。みんな映画をほしがる人はDVDで買ったしHDになってもVHSと比較するほどのインパクトもない。容積も減らない。それよりケーブルでばんばん放送しているしレンタルもいっぱいある。VHSの時代にLDが流行ったのとは違うし、DVDが馬鹿売れしたのと同じにはならない。そんなにソフトも増えないと思うぜ。コアなファンが居る映画だけは出るかもねー」と言ったら発狂したかのように怒られた。でも現状大正解じゃん。日本全体が貧しくなって、好きってだけで映画を買わないというのもあるんだろうけれど。
メジャーになるモノとマイナーになるものを見誤るとこうなる。まぁこの人物、映画が好きだからブルーレイを集めて後悔はしていないだろうけど。
メジャーになりたい。
メジャーがなんなのかはきっと判るつもりだ。新作映画で何がヒットして何が売れないか、予告を見るとなんとなく判る。ターミネーター5はヒットしないだろうな…とか。ジュラシックパーク3は見るからに売れなさそうだったけど4はヒットしそうだな、とか。
これって何を嗅ぎ分けるんだろう。例えばLINEのスタンプの新作見ても、これ売れそう!ってのはある程度判る。
だったらお前も売れるものを描けよって話ですがコレだ!というのが描けない。アイディアはあっても流行るカタチにまとまらない。折羽さんの色が流行る波が来るまではきっとお預けなんでしょう。
ちなみに最新はコレ
https://store.line.me/stickershop/product/1197448/ja
せっかくだしキンドル本も宣伝しておくとコレ。
これ、結構気に入っているんだよ。
ところでこんなネタを考えた。
敵を倒したヒーローが無職になり、無理がたたって体中ボロボロ、戦闘との因果関係も認められず就労可能としてナマポも貰えない。しょうがないので変身能力を生かして用心棒か美人局でもしようかと思うが、変身アイテムは銃刀法違反で当局に没収済。さあどうする。こういうオッサンヒーロー番組が見たい
— 折羽ル子 (@orichallcom) 2015, 10月 31
ああ、今書いているのが行き詰まって居るんだよ。
内容なんて最後まで決まっている。だからアイディアに沿って文字を埋めていけばいい、はずなんだけれど、私の文章はなんというかこう、自動書記的な部分があるんだよ。手癖で書いている、とかではなく、変なテンションでうぎゃああああああって書かないと面白くない。大体そう言うのは一部の人にしか喜ばれないんだけれど。その例がさっきのアフィリンクですな。
行き詰まっているモノを手癖で埋めてもマイナーのままなんだ。メジャーなものを書きたい。まんが描いていたのだってメジャー狙いだったからだぜ?だめだったけれど。結果がすべてを証明している。
で、この代替ネタ、すこしばかり考えてみた。80年代のまんがにこの手のネタはわんさかありそうなのでそこから対策を考えなきゃいけない。
パロディを描きたいんじゃあない。悲哀!そう、折羽式キャラクター論では「人気者にはみんな背中に哀愁がある」なのだよ。ドラえもんもゴジラも後ろ姿がとても良い。ゴルゴ13に至っては後ろ姿こそいつもの姿なんだ。(実際はそうでもないが)
最近はハリウッドキャラもそのあたりわかっているようで、スティッチ…スティッチをご存じか?グフと同じ配色の彼も背中に哀愁がありますね。ピカチューを参考にしたんだろうけど。ちなみにスティッチの声真似が超とくいです。
あれ?何の話だっけ。そう、メジャーとマイナー。パロディはメジャーになれないんだ。パロディだから。元ネタを必要とする限り
描くのが面倒になったしまとまる気もしないのでココで終わり。
ごちゃごちゃ書いたけど、これが進まないから他のコトしようと考えているだけだ。
ストーリーはあるしプロット(この言葉は嫌いだ)もある。でも、違う構成を考えている。
例えば前後編にするとか、いきなりプロットの状態をぶち込んで話を流し物語性から文章を解き放つとかね。
おかしなことをやりたいのではない。おもしろくしたいだけ。