2年生への進級 | 折羽ル子とケモノノノベルズ

折羽ル子とケモノノノベルズ

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆


2年生への進級


こんばんは。

お盆でイレギュラーなマシンなので小規模更新です。

ちなみにVAIOtypePって極小パソコンを使ってます。性能は低いけどこの未来感はたまらん。細長くて未来のマシンみたいです。

さて、めでたくKDP二年生に私も進級、できたよね?進級しました!

ずっとたらたらやってると気付かないけれど一年を振り返ると多少は成長したりしたのかなーって思います。
だいたい去年はこういう流れでした。

1,某PをやめてKDPに移行するが、Pと提携しているKがなぜかデータを消してくれないのでPとの間をたらい回しされる。

2,KDPで意外に売れてはしゃぐけど、ビギナーズラックだった

3,どうかなーって思いつつ間口の狭い内容を連発していたら、営業妨害なレビューを頂く(星1が付くと全作品一斉に売れなくなったよ)

4,どうなの?って思いつつ、アマゾン側がレビューに対応してくれないので、公開を取り下げてみたらまたぼちぼち売れ始める。

5,以前からやりたかった絵本を出してみる。個人出版でカラーの絵本を気軽に出せるのは電書だからこそできることです。

この課程で、読者をどう想定するかだとかあれこれと勉強になりました。以前は「表紙やタイトルにそこまでこだわらなくても」って気持ちもありましたが、今は表紙にも力を入れています。
このあたり、成長ととらえてもらって構わないでしょう。えっへん!
照れくさくて書くのが苦手な作品紹介もこれからはがんばろう。このあたり言及する人あんまみたことないけど、長すぎる作品案内の本って読む気しないよね。
5,6行+追加の案内くらいが適切なのではないでしょうか?

長いのと自画自賛に気をつけて紹介文を作っていきたいですなぁ。

さて、最近ニックネームも手に入れたし、絵本もぼちぼち売れているし、つられて小説が売れることもあるし(涙)2年生になてもぼちぼちがんばるぞ!

(色々思うところや戦略的なモノもあるんだけど、書くのは一応保留)

さて、今まったり休暇中なのですが「やさしい人喰いぐま」って絵本を考えました。ブラックな内容になりそうでならないお子様も安心な絵本。
当然しばらくあとにR15版も出すよ。そっちは絵も加筆したブラック要素満載。例によってこれ以上考えていません。

絵本を時々出して評判を見つつ小説を出していきたいですねー。




コメントを残す